高齢者帯状疱疹ワクチン予防接種
- takamidaiuketuke
- 4月4日
- 読了時間: 1分
四日市市では、令和7年4月1日より、高齢者帯状疱疹ワクチンの定期予防接種が始まりました。
令和7年度内に、65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳以上になる方は、市より帯状疱疹ワクチンの予診票が配布されます。
接種期間は令和7年4月1日~令和8年3月31日までとなります。
☆生ワクチン(1回接種):自己負担金2500円
☝☝☝どちらか選択です☟☟☟
★不活化ワクチン(2回接種):自己負担金6000円×2回
いずれも過去に、助成金を使用して接種された方は、予診票は配布されません。
★不活化ワクチンを1回のみ助成金で接種された過去がある方は、1回のみ今回の定期接種が適応されます(予診票が配布されます)
接種希望の方は、必ずお電話にてワクチンの予約をお願い致します。
Comments